計画ではこのロケットで上空550mの高さまであがり、地球平面説を裏づけるような証拠を集めるのだという。
この計画について、
「自分は科学は信じません。私には航空力学や流体力学などの知識はありますが、それらは科学ではありません。単なる公式なのです。科学というのはSF(サイエンス・フィクション)と何ら変わりないのです」
とコメント。
ロケットの打ち上げについては、「恐ろしい」と心境を吐露しながらも、「それが普通の反応だろう。誰も生きて地球の外に出たことはないのだから」と明言しました。
地球の証明よりもそのロケットの安全性に疑問があるのですが、安易に他人の話を信じるのではなく、「自分で確かめに行く」という姿勢と行動力と勇気に敬意を評し、今回のお話を取り上げました。
実は彼、2014年にも同じようなことをして失敗し、2週間歩行器のお世話になっています。
その時の到達高度は、上空約420mであるのに対し、今回は550mを予定しています。
きちんとした安全対策を施していればよいのですが・・・・
ソース:AOL News様